Russian books, journals, DVD, CD        Tel: 03-3811-6481    Mail: nisso@nisso.net

nisso.net

店舗情報会社概要お問合せ

初めての方はコチラ カートを見る

HomeBookOld BookMagazineJapanese BookGoodsDVDCD

  • 新 刊 書
    • 新 刊 書
  • おすすめ
    • アレクシエーヴィチ著作集
    • 2020年度ロシア各種書籍賞受賞作品
    • ロシアの絵本
    • ロシア語学習書
  • 総記
    • 出版・文献目録・図書館
    • 新聞・雑誌
    • 地図・ガイドブック(都市・博物館)
  • 地域研究
    • モスクワ
    • ペテルブルグ
    • 中央アジア・シベリア
    • カフカス
    • ロシアの諸地域
    • ウクライナ・ベラルーシ・
      バルト
  • 百科事典・人名事典
    • 百科事典・人名事典
  • 辞典
    • ロシア語一般・学習・その他
    • 外国語・対訳
  • 言語
    • 言語学
    • 語 学(教材と研究)
  • 文学
    • 文学一般(学事典・文学史・評論・アンソロジー)
    • 17世紀までのロシア・スラブ文学
    • 18-19世紀ロシア文学
    • 20世紀ロシア文学
    • 歴史文学・回想録
    • 現代文学・読み物
    • 児童文学
    • 絵本
    • 世界文学
    • フォークロア
  • 芸術
    • 芸術論・芸術批評
    • 美術アルバム
    • 建 築
    • 音 楽
    • 演劇・映画
  • 文化
    • 文化論・文化学・文化史
    • アネクドート他
  • 哲学・思想
    • 哲学・思想
  • 宗 教
    • 宗 教
  • 歴史
    • 一般・通史・事典
    • ロシア史(古代から17世紀まで)
    • ロシア史(18-19世紀)
    • ロシア史(20世紀)
    • 東欧史
    • ビザンチン
    • 東洋史
    • 世界史
  • 考古学・民族学・風俗
    • 考古学・地理・東洋学
    • 民族学
    • 風俗研究
  • 日本研究
    • 日本研究
  • 社会・政治.国際・軍事
    • 社会・政治
    • 国際関係・国際事情
    • 軍 事
  • 法 律
    • 法 律
  • 経済・経営・産業
    • 経済・経営・産業
  • 統 計
    • 統 計
  • 教育・心理・社会学
    • 教育・心理
    • 社会学
  • 自然科学・技術
    • 自然科学・技術
  • スポーツ・趣味・家庭・その他
    • スポーツ
    • 趣 味
    • 家庭・日常生活
    • その他
  • コレクション
    • 準備中

・PDF版NISSO NEWS NO.271

・PDF版NISSO NEWS NO.270

・PDF版NISSO NEWS NO.269

・PDF版NISSO NEWS NO.268

・PDF版NISSO NEWS NO.267

月に1度新刊情報をメールで配信しています。

Copyright(c) nisso All Rights Reserved.

ロシア語原書・洋書なら日ソ

カガノフスカヤ: トーキーへの移行期のソビエト映画(1928-1935年)
Кагановская Л. - Голос техники: Переход советского кино к звуку 1928-1935. (Современная западная русистика). СПб.: Academic Studies Press, 2021. 319 c. 9785604614853

カタログ番号:R2899

税込価格 ¥5,940

В этой книге рассказывается o переходе к звуку в советском кино на рубеже 1920–1930-х годов в контексте первой пятилетки и формирования принципов социалистического реализма. Эти фильмы примечательны не только своим новаторским, экспериментальным, неожиданным и сложным использованием звука, но и тем, как они отражают - в том числе благодаря новой звуковой технологии - сложности исторического момента: перехода от немого кино к звуку, от 20-х годов к 30-м, от авангардного искусства к искусству соцреализма. В центре внимания автора - эксперименты со звуком Григория Козинцева и Леонида Трауберга («Одна»), Дзиги Вертова («Энтузиазм: Симфония Донбасса», «Три песни о Ленине»), Эсфирь Шуб («К. Ш. Э.»), Игоря Савченко («Гармонь»), Александра Довженко («Иван», «Аэроград»), а также фильмы Всеволода Пудовкина, Николая Экка, братьев Васильевых и других режиссеров. Основное внимание уделяется тому, как с помощью новых звуковых технологий показаны взаимоотношения между кино и властью.


トップページへ

スマートフォンサイトを見る