Russian books, journals, DVD, CD        Tel: 03-3811-6481    Mail: nisso@nisso.net

nisso.net

店舗情報会社概要お問合せ

初めての方はコチラ カートを見る

HomeBookOld BookMagazineJapanese BookGoodsDVDCD

  • 新 刊 書
    • 新 刊 書
  • おすすめ
    • アレクシエーヴィチ著作集
    • 2019年度ロシア各種書籍賞受賞作品
    • ロシアの絵本
    • ロシア語学習書
  • 総記
    • 出版・文献目録・図書館
    • 新聞・雑誌
    • 地図・ガイドブック(都市・博物館)
  • 地域研究
    • モスクワ
    • ペテルブルグ
    • 中央アジア・シベリア
    • カフカス
    • ロシアの諸地域
    • ウクライナ・ベラルーシ・
      バルト
  • 百科事典・人名事典
    • 百科事典・人名事典
  • 辞典
    • ロシア語一般・学習・その他
    • 外国語・対訳
  • 言語
    • 言語学
    • 語 学(教材と研究)
  • 文学
    • 文学一般(学事典・文学史・評論・アンソロジー)
    • 17世紀までのロシア・スラブ文学
    • 18-19世紀ロシア文学
    • 20世紀ロシア文学
    • 歴史文学・回想録
    • 現代文学・読み物
    • 児童文学
    • 絵本
    • 世界文学
    • フォークロア
  • 芸術
    • 芸術論・芸術批評
    • 美術アルバム
    • 建 築
    • 音 楽
    • 演劇・映画
  • 文化
    • 文化論・文化学・文化史
    • アネクドート他
  • 哲学・思想
    • 哲学・思想
  • 宗 教
    • 宗 教
  • 歴史
    • 一般・通史・事典
    • ロシア史(古代から17世紀まで)
    • ロシア史(18-19世紀)
    • ロシア史(20世紀)
    • 東欧史
    • ビザンチン
    • 東洋史
    • 世界史
  • 考古学・民族学・風俗
    • 考古学・地理・東洋学
    • 民族学
    • 風俗研究
  • 日本研究
    • 日本研究
  • 社会・政治.国際・軍事
    • 社会・政治
    • 国際関係・国際事情
    • 軍 事
  • 法 律
    • 法 律
  • 経済・経営・産業
    • 経済・経営・産業
  • 統 計
    • 統 計
  • 教育・心理・社会学
    • 教育・心理
    • 社会学
  • 自然科学・技術
    • 自然科学・技術
  • スポーツ・趣味・家庭・その他
    • スポーツ
    • 趣 味
    • 家庭・日常生活
    • その他
  • コレクション
    • 準備中

・PDF版NISSO NEWS NO.255

・PDF版NISSO NEWS NO.254

・PDF版NISSO NEWS NO.253

・PDF版NISSO NEWS NO.252

・PDF版NISSO NEWS NO.251

月に1度新刊情報をメールで配信しています。

Copyright(c) nisso All Rights Reserved.

ロシア語原書・洋書なら日ソ

18世紀ロシア詩シンタクシス辞典 全4巻 第1巻 カンテミール、トレヂアコフスキー N・V・パノーヴァ編
Синтаксический словарь русской поэзии XVIII века : в 4 т. Том 1. : Кантемир, Тредиаковский. Под ред.Н. В. Патроевой. СПб.: Дмитрий Буланин, 2017. 576 c. 9785860078451

カタログ番号:Q1854

税込価格 ¥6,600

18世紀ロシア詩において使用されているシンタクシス構造のトポロジーを提示し、詩のテキストの文法=韻律的サブテキストおよびジャンル=様式的サブテキストの相互連関を解明する。 18世紀ロシアの傑出した九人の著作家(カンテミール、トレヂアコフスキー、ロモノーソフ、スマローコフ、デルジャーヴィン、ヘラースコフ、ラヂーシチェフ、カラムジーン、ドミートリエフ)の詩作品を資料に、ロシア詩のシンタクシス的レパートリーの豊かさと多様性を提示する。 第1巻巻頭には、序文と、その著作が多くの意味において後続する時代のロシア文学の長い発展の途の元になっただけでなく、18世紀中葉から19世紀初頭の文語に著しい影響を与えた著作家たちの「シンタクシス的肖像」を提示する総括的な比較表を掲載する。 第1巻は音節詩の伝統の代表格であるカンテミールとロシア詩の改革者トレヂアコフスキーの詩的シンタクシスをとりあげる。類例のない辞書である。

Цель четырехтомного словаря — представить типологию синтаксически конструкций, используемых в русской поэзии XVIII в., выявить взаимосвязи между грамматической, метрической и жанрово-стилистической подсистемами стихотворного текста. Словарь демонстрирует богатство и разнообразие синтаксического репертуара русской поэзии на материале стихотворного творчества девяти выдающихся писателей XVIII в. — А. Д. Кантемира, В. К. Тредиаковского, М. В. Ломоносова, А. П. Сумарокова, Г. Р. Державина, М. М. Хераскова, А. Н. Радищева, Н. М. Карамзина, И. И. Дмитриева. Открывают первый том словаря предисловие и обобщающие сравнительные таблицы, предлагающие «синтаксические портреты» писателей, чье творчество во многом не только предопределило пути дальнейшего развития отечественной художественной литературы последующего периода, но и оказало значительное воздействие на литературный язык середины XVIII — начала XIX в. Первый том словаря посвящен поэтическому синтаксису яркого представителя русской силлабической традиции А. Д. Кантемира и реформатора русского стиха В. К. Тредиаковского.


トップページへ

スマートフォンサイトを見る